STEP 2 「予約枠」を作成する・削除する・編集する/予約を確認する
動画で見たい方向け👇
テキストで読みたい方向け👇
予約枠とは?
予約が可能な日時と、その日時に受け付けられる上限枠数のことです。
▼予約を作成(追加)する方法
1.管理者ツールの左側にあるメニュー「予約枠を管理」をひらく。
2.ページ内の『+作成』ボタンをクリックし、『予約枠の追加』画面へ進む。

3.『予約枠の追加』画面へ進んだら、予約可能な日時と、その日時に受け付けられる上限数を入力する。

※1つの予約枠に対して設定できる枠数の上限は、1,000件です。
4.保存ボタンを押す。
ここまで完了すると、ユーザーはLINEのトークルーム上で自動ボットとやり取りし、予約をすることができます。
▼予約枠を削除する方法
1.「予約枠を管理」をひらく。
2.削除したい枠にチェックを入れる。
3.右上に「削除」ボタンが出現するので、押下する。

4.削除してよろしいですか?のメッセージが出るので「確認」を押下する。
これで予約枠の削除が完了です。
▼予約枠を編集する
※一度作成した予約枠は、「枠数」のみが変更可能です。
1.「予約枠を管理」をひらく。
2.枠数を変更したい予約枠の「詳細」をひらく。

3.「編集」を押す。

4.枠数を変更し、保存を押す。

これで枠数の変更が完了です。
▼入った予約を確認する方法
予約が発生すると、『予約済みの日時』ページに予約された内容が表示されます。
また、予約したユーザーの情報も確認することができます。

※ご注意ください※
予約者のお名前をご確認いただく方法は、「予約済の日時」からとなります。
「予約枠を管理」画面では、10名をこえると全員分の予約名を確認できない場合がありますので、予約者の方のお名前を確認される際は、「予約済の日時」からご確認をお願いします。
次のページはこちら👇
トップに戻る👇