オリジナル(自前)のリッチメニューを設定する

 

リッチメニューとは

LINE公式アカウントのトーク画面を開いたときに、下部に表示するメニューをリッチメニューといいます。 ポチコ専用のリッチメニューではなく、オリジナルのリッチメニューにポチコのボタンを組み込むことが可能です。
 
 

設定方法(LINE Official Account Manager)

リッチメニューのアクションボタンでを2つ使用します。
ご自身のオリジナルのリッチメニューと連携するには、『予約をするとき』と『予約内容を確認するとき』のリッチメニューを押したときに、以下のテキストが出るよう設定してください。
 
予約を取りたい時のテキスト :[予約を希望]
予約を確認・キャンセルしたい時のテキスト:[予約を確認]

※注意

  • テキストの前後にある鍵括弧(半角)も必要です
  • 鍵括弧が相違している場合動作しないため、上記テキストをコピーしてテキスト設定に反映してください。
下記のように、テキストが表示されるように設定してください。
 
【参考ページ】
▽LINEヤフー for Businessのヘルプページ「リッチメニューを作成する」
 
 

ポチコ用リッチメニューはOFFにする

管理者ツールの「各種設定」より「ポチコ用リッチメニュー」をOFFに変更する
ON⇨OFF
これで、LINE公式アカウントのトーク画面にはオリジナル(自前)のリッチメニューが表示されます。

※注意事項

  • 正しくリッチメニューを設定しているはずなのに反応しない場合
    • LINE公式アカウントの管理画面上で予約メニューが公開状態になっていない、もしくは設定期間が間違っている可能性があります。
 
💡
ポチコが用意したリッチメニューのカラーバリエーションをご用意しました。「ちょっと色のイメージが違う、けど自分でオリジナルのリッチメニュー画像を用意するのは大変」という方はぜひ使ってみてください!